• ホーム
  • DIY
  • Tech
  • アウトランダーPHEV
  • ガジェット
  • ライフスタイル
  • このブログについて

カテゴリー: Tech

2020
0 Comments
Tech
2020-03-08

catコマンドの替わりにRustで実装されたbatを使う

こんばんは、きろののです。 Rustで実装されたcatの代替コマンドbatが便利そうなので使ってみます。

フォロー:

最新

  • Tech

    catコマンドの替わりにRustで実装されたbatを使う

    2020-03-08

  • アウトランダーPHEV

    三菱自動車 電動車両サポートの直近の利用実績を振り返る

    2020-02-02

  • DIY

    3DBenchyで3Dプリンターのベンチマーク

    2019-10-12

  • DIY

    Ender-3のケーブルクリップを印刷してケーブルを固定する

    2019-09-24

  • DIY

    3Dプリンター Creality Ender-3 買いました

    2019-09-08

カテゴリー

  • DIY3
  • Tech1
  • アウトランダーPHEV1
  • ガジェット2
  • ライフスタイル1

アーカイブ

  • 三月 20201
  • 二月 20201
  • 十月 20191
  • 九月 20192
  • 一月 20191
  • 十二月 20181
  • 十一月 20181

タグ

  • 3Dプリンター3
  • CaSy1
  • DCR2
  • EV1
  • EV充電1
  • Ender-33
  • Linux1
  • PHEV1
  • Rust1
  • bat1
  • cat1
  • アウトランダーPHEV1
  • デジタル簡易無線2
  • ベンチマーク1

タグクラウド

3Dプリンター CaSy DCR EV EV充電 Ender-3 Linux PHEV Rust bat cat アウトランダーPHEV デジタル簡易無線 ベンチマーク

リンク

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

© 2020 kironono

記事
catコマンドの替わりにRustで実装されたbatを使う

こんばんは、きろののです。 Rustで実装されたcatの代替コマンドbatが便利そうなので使ってみます。 bat sharkdp/bat bat はRustで実装されたcatの代替になるコマンドで、小さなファイルであれば通常のcatのようにすべて表示する。大きなファイルの場合は、lessに渡してペー

三菱自動車 電動車両サポートの直近の利用実績を振り返る

こんにちは、きろののです。 アウトランダーPHEVに乗り始めて1年が経ちました。 私はマンション住まいなので、EV走行用のバッテリーへの充電は家では行っていません。 普段は近所に1箇所、商業施設の駐車場内に無料で使える高速充電器があるので、買い物ついでによく充電しています。 お出かけ先の高速道路上の

3DBenchyで3Dプリンターのベンチマーク

こんばんは、きろののです。 3Dプリンターの能力を計測するベンチマーク用のモデルの3DBenchyを使って、 Ender-3のプリント能力を計測してみたいと思います。 3DBenchyとは 3DBenchyは、3dbenchy.comで公開されている3Dプリンターの積層造形に 関連するさまざまな問題

Ender-3のケーブルクリップを印刷してケーブルを固定する

こんにちは、今日は3Dプリンターネタです。きろののです。 Ender-3でキューブをとりあえず印刷したのですが、 組み立て式の3DプリンターのEnder-3本体はいろいろ使い勝手を向上させる? 追加パーツを取り付ける余地がありそうなところが、完成品の製品とは違った面白さが あります。 3Dプリンター

3Dプリンター Creality Ender-3 買いました

3Dプリンター Creality Ender-3を買いました。 3Dプリンターはずっと欲しかったのですが、その頃はまあまあの値段していたので見送っていました。そろそろ技術的にも価格的にも落ち着いてきた頃かなと思い安く買える3Dプリンターを探してみました。。 Ender-3は2万円台で買える激安3Dプ

ページ
このサイトについて

bio東京都在住のきろのの (id:kironono) が趣味のカメラのこと、プログラミングやその他技術的なことを気ままに紹介するブログです! あとアニメとかもちょっと見たりするので、そういうのも。 お仕事は都内某所にてシステム開発をしています!よく使うプログラミング言語はPythonとRubyです

プライバシーポリシー

広告の配信について当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセ

カテゴリー
TechTech
アウトランダーPHEVアウトランダーPHEV
DIYDIY
ガジェットガジェット
ライフスタイルライフスタイル
タグ
LinuxLinux
RustRust
catcat
batbat
アウトランダーPHEVアウトランダーPHEV